
ホーム5Gについて
あらゆる職場で、テレワークが増えて、NET通信環境を整えないといけない時代になっています!
ただ、そうは言われても、光ファイバーの導入工事に立ち会えないとか、そもそも、光ファイバーを通せる環境にないとか、いつ引っ越すかわからないのに光ファイバーを入線できないなど、さまざまな理由で、PC、タブレットの使用ができない。スマホのテザリング以外はNET環境がない方も、まだまだ多いのが実情です。
・快適さと利便性について
そこで、今回は、通信最大手のNTTドコモから、ホーム5Gサービスが提供されていますので、紹介いたします!
【home 5G HR01なら5G・4GLTEが無制限で使える!】
工事不要!で契約後すぐ使える!
ドコモユーザーならセット割がお得!
ドコモ契約者ならhome 5Gが一番安い!
NETのライトユーザーなら光回線代わりになる
大手キャリアでは、ドコモ5Gのエリア拡大が一番早い可能性が高いです!
ドコモ home 5G HR01はホームルーターの中では最高スペックである!
株式会社NTTドコモは、5Gに対応したホームルーターサービス「home 5G」を月額4950円の料金で提供しています。
これに合わせ、専用端末「home 5G HR01」が販売されています。
シャープ製の5G通信対応Wi-Fi 6ルーター「home 5G HR01」
home 5Gサービスの専用端末であるhome 5G HR01は、専用SIMカードによりNTTドコモの5G/4Gネットワークに対応するシャープ製のホームルーター。最大通信速度は5G接続時で受信4.2Gbps/送信218Mbps、4G接続時で受信1.7Gbps/送信131.3Mbps。
Wi-FiルーターとしてはWi-Fi 6に対応し、Wi-Fi子機との最大通信速度は1201Mbps(5GHz帯接続時)または573Mbps(2.4GHz帯)。1000BASE-T対応の有線LANポート×1も装備する。本体サイズは95×95×170mm(幅×奥行×高さ)。重量は約720g。
最大4Gbps超で通信量無制限のネット回線が工事不要、月額4950円で利用できる「home 5G」
ドコモ5G 現状
- 「home 5G」の契約数が、2021年上期末である9月末時点で8万契約に。
- ドコモの5G契約者数が500万を突破!
「home 5G」は、データ通信量無制限で利用可能な5G/4G通信によるインターネット接続サービスを、工事を必要とせず専用Wi-Fiルーターのコンセントを挿すだけで自宅へ簡単に導入できます。
利用できるのは、登録した住所の地点のみで、4950円の月額料金のほか、3300円の契約事務手数料が必要。
同社のスマートフォンユーザーのうち、「5Gギガホプレミア」「ギガホプレミア」「5Gギガライト」「ギガライト」を契約していれば、月額料金から最大1100円が割り引かれる「home 5G セット割」が適用されます。
【↓お得なポイント還元はこちらへ↓】
「home 5G」の月間データ通信量は無制限ながら、NTTドコモによれば、ネットワークの混雑状況によって通信が遅くなったり接続しづらくなる場合があるほか、直近3日間のデータ通信量が特に多いユーザーに対して速度を制限する場合もあるとしている。
NTTドコモは8月19日、工事不要のWi-Fiサービス「home 5G」を8月27日から提供すると発表しました。なお、対応機種のホームルーター「home 5G HR01」も同時に発売されます。
工事不要でWifiが利用可能
home 5Gでは、ドコモの5G・4Gネットワークを利用するため、光回線等の工事が不要となっており、ホームルーターをコンセントに挿すだけで自宅でWi-Fiを利用可能です。
ドコモは、home 5Gを利用することで、迅速かつ簡単に自宅内のWi-Fi環境を構築することが可能になるため、引っ越しが多い世帯や、テレワーク環境の整備が必要な世帯に適切と言及しています。
home 5Gは月額料金4,950円(税込)で、データ容量無制限となっています。なお、ドコモの5G・4Gエリアについては、以下のページで確認することが可能です。
機種代金相当の月々サポート
専用ホームルーター「home 5G HR01」は、ドコモのオンラインショップや、日本全国のドコモショップ、家電量販店等で販売中です。
なお、ドコモオンラインショップでは、端末価格39,600円(税込)で販売されますが、月々サポート割引の適用対象となっており、36カ月間にわたり毎月1,100円割引されます。
月々サポートの割引総額は39,600円(税込)となり、3年間利用した場合は実質負担なしでhome 5G HR01を使うことができそうです。
スマホ料金の割引もあります!
ドコモユーザーがhome 5G プランを契約した場合、「home 5G セット割」が適用され、毎月の携帯電話料金から最大1,100円が割引されます。
・割引対象となる料金プランは以下のとおりで、ahamoは適用対象外となります。
5Gギガホプレミア
ギガホプレミア
5Gギガライト
ギガライト
dポイントの特典も
docomoポイント特典
ドコモは、home 5Gを契約する特典として、dポイントを付与するキャンペーンを実施する予定です。
さらに、ドコモのオンラインショップや全国のドコモショップでhome 5Gを申し込むむことで、dポイント(期間・用途限定)が特典として付与されるキャンペーンが利用できます。
キャンペーンの特典進呈条件の詳細等については、こちらでご確認ください。
月額料金は4,950円(税込)と、競合他社のSoftBank Air(月額5,180円)や、WiMAX 5G(月額約5,000円)と同じくらいの価格帯ですね。
端末料金は39,600円と発表されましたが、こちらは「月々サポート」という端末割引サービスで、1,100円×36カ月割引されるため、3年使えば端末料金は無料となります。
※途中解約時は残債が発生します。
home 5Gならではの特徴は、やはりドコモスマホとのセット割引です!
ドコモのギガプランを使用している場合、最大で月1,100円の割引となります。
home 5GはWi-Fi接続時に最大1.2Gbpsの通信速度となっています。
ただ、公式サイトで記載されている「最大4.2Gbps」は、端末が受信できる最大速度であり、Wi-Fi接続したスマホ等の最大速度ではないので注意してください。
工事不要WiFiとしてのスペックは十分でしょう!
ちなみに、2021年8月時点でのドコモキャリア回線の平均速度は下り173Mbps・上り19Mbpsとなっています。
※home 5Gのデータ通信量(ギガ)は「無制限」とされていますが、公式サイトに下記記載があります。
ドコモケータイの5G対応の無制限プラン「5Gギガホ プレミア」でも全く同じ記載があるのですが、こちらは実際に月間100~300GB、3日で30GB程使っても大丈夫だった、という報告があります。
ネットワークの混雑状況により、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。
また、当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは、それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります。
home 5G HR01のメリットは5Gおよび4G回線が使い放題という点があります。
P2Pを利用しあまりにも膨大なデータをやり取りしていると、さすがに制限を受ける可能性はあります。
ですが、一般的な使い方をしている分にはまず気にしなくていいです。
無制限利用できる点は、SoftBank AirやWiMAXと異なるhome 5G HR01の優位性です。
ホーム5G メリット
- home 5G セット割
- 契約に縛りなし!解約金もありません!
home 5G HR01は、ドコモの「home 5G セット割」を組めるのがメリットです。
利用する際は、home 5G HR01の契約者と同一ファミリー割引グループ内に、対象プランのユーザーがいる必要があります。
対象プランを利用中のユーザーは、毎月最大1,100円(税込)お得に利用できます。離れて住んでいる家族でも割引の対象です。
スマホとインターネットをお得に使いたいと考えるなら、ぜひこちらのセット割を利用しましょう。あなたがドコモユーザーなら、ぜひ申し込みたいサービスです。
契約に縛りなし!解約金もありません!
今回はドコモのhome 5G HR01についてお伝えしてきました。
5Gおよび4GLTEが無制限で使用できるのがメリットです。
光回線などの固定回線のように工事は必要ありません。契約後すぐに利用できるのも魅力的な要素です。
ただし、現時点で5Gエリアはまだ限られている点には注意してください。とはいえ、4Gも掴むためネットが使えないということはありません。
ドコモユーザーならお得なセット割を利用しましょう。毎月最大1,100円(税込)の割引がお得です。
「より快適にネットを楽しみたい!」「5G対応の製品が欲しい!」そのように考えるなら、home 5G HR01の購入を検討してみてください。
オンラインゲームをいっぱいやる人、とにかく速度を重視している人、動画配信をする人、家族みんながオンラインゲームをする人などにはおすすめできません。
また、一戸建てで家族暮らし、動画をたくさん見るような家庭だと快適に使うには厳しいです。その場合はドコモ光を選択するのが得策でしょう。
オプションサービス
home 5Gでは、補償サービスのオプションに申し込みが可能です。
home 5Gのオプションサービス
ケータイ補償サービス:550円
ネットワークセキュリティ:385円
「home 5Gパック」とは、ケータイ補償サービスとネットワークセキュリティをセットで申し込むと、合計金額から165円割引になるサービスです。
home 5Gパックが適用になれば、2つ合わせて月額770円で利用できます。
初回は31日間無料で利用できるので、home 5Gを契約の際はぜひご利用ください。
ギガビットLAN対応(1ポート)
ドコモのhome5Gなら建物内に届きやすいプラチナバンドを使っているので、設置場所は窓際じゃなくても大丈夫です。
窓際のほうが速度が速く安定する傾向があるので、基本的には窓際に置くのがおすすめです。
\現金10,000円プレゼント!/
登録した住所で使う必要がある
ドコモのhome 5Gは申込時に登録した住所で使う必要があります。
登録住所以外で使う場合は、My docomoなどで住所変更をする必要があります。
ただし、変更回数などに制限があります。そのため、レジャー、出張先で使うなどは基本的にできません。
引っ越しした場合は、引っ越しした住所に変更すれば、そのまま使い続けることができます。
ドコモの4Gの実効速度は100Mbps〜150Mbps、5Gの実効速度は300Mbps〜500Mbpsくらいです。
ドコモのhome5Gなら建物内に届きやすいプラチナバンドを使っていますが、基本的には4Gの実効速度がhome 5Gの速度になります。
通信環境が悪くなければ、動画を見たり、
Zoom会議をする程度の使用であれば、問題ないでしょう。
【口コミ 1】
docomoホームルーター勝ってみたけど、リビングに設置で寝室に離れると電波弱くなる。あと2台繋ぐと弱くなる。まぁ5Gエリアではないので5Gは不明。
【口コミ 2】
ドコモhome 5G、田舎というか4G回線しかきてないようなところだと速度ダメですね。
【口コミ 3】
ドコモの #home5G を導入しました!
下り70m〜100m 上り8m
下りはソフトバンクエアーの倍くらい出てるから快適になった
夜でも遅くならないからどえらい良い
電波もよく飛ぶから離れの仕事部屋でも快適
ソフトバンクエアーは夜と雨で激遅になってたなぁ
【口コミ4】
エリアマップでLTE(速度別)見たら
受信時最大1.7Gbps~1Gbpsのサービスエリアだったので home 5G HR01 だと VDSL より速い可能性もあるかもしれない。